こんちは。きつねこです。
心理カウンセラーというテーマで今回は書いていきます。
日本には、心理カウンセラーの人口が2万6千人以上いるらしいのですが、はっきり言って私の経験上から話すと、優秀で受ける意味のあるカウンセラーはこの内25%ほどしかいません。
要は、ほとんど、受ける意味のないカウンセラーがわんさかいるというわけです。
今回はその受ける意味のないカウンセラーの特徴9つを挙げていきたいと思います。
さっきツイッターでツイートしてそれに返してくれたユーザーさんの意見も参考にさせていただきます。
こういうカウンセラーは注意しろ
・悩みを話しているのに悩みに関係ない話をしてくる
・面談時間、ただ時間を潰すために適当な会話で終わらしてくる人
・ちゃんと話を聞いてくれない
・話がかみ合わないこういう人たちはシンプルに能力不足なので、さっさと違うカウンセラーに移りましょう。
— きつねこ・はてなブログ (@f050505sankout1) February 5, 2019
追加・・・
・カウンセラーに対する不満をこぼすと明らかに焦って自分を守る言動が見える
ひどい時には、私が悪いということを指摘してくる
・どこかの自己啓発本みたいな響きだけのキャッチコピーを武器にする
・終わりを決めないでずっと通い続けさせようとする
・自分の経験則を押し付ける・どこかの自己啓発本みたいな響きだけのキャッチコピーを武器にする— マリンバ★タンバリン (@mentalmaritan) February 5, 2019
①・悩みを話しているのに悩みに関係ない話をしてくる
カウンセリングって悩みを相談して解決であったり、その解決に向けての心の持ちようとか行動方法とかを聞く場所ですよね。
でも、私が受けてきたカウンセラーで明らか悩みを話しているのに話をそらしてくる人も2人くらいいましたね。
ワイ「あのーー劣等感についてどうすればいいですか・・?」
カウンセラー「う~~ん。ところでこの2週間どんな感じで過ごしてた?」
てめー!なに話逸らして話変えようとしてんじゃーーー!こっちはそれを話にきたんじゃねーんだよ!
って感じですね。
こういうカウンセラーは問題解決能力がないのでお金を払う意味は微塵もございません。
②・面談時間、ただ時間を潰すために適当な会話で終わらしてくる人
はい。こんなカウンセラーもたくさんいましたね。
少しくらいは無駄でたわいもない会話をするのも良いと思うんですが、めちゃくちゃそれが多い人もいて。
「あのアニメ面白いよね!」
「あのゲーム、先生もやってたよ!」
・・・
だから、僕は悩みを話に来たんだよ!
そんな適当な会話で1時間のカウンセリング時間を終わらせようとしてるのが見え見えなんだって。
適当な会話でお金貰えるって楽な商売ですね。
③・ちゃんと話を聞いてくれない
これも①と似てるんだけど、能力の低いカウンセラーほどしっかり話を聞いてくれません。
理由は、悩みを聞いて解決できないのがバレて、能力低いのがバレたくないから。
でも、自信のある能力の高いカウンセラーだとしっかり話を聞いてくれてしっかり対話してくれます。
カウンセラーを選ぶときはしっかり対話に応じてくれるかという所を意識して選んでみるのをおすすめします。
④・話がかみ合わない
これもちょくちょくいます。
なんでカウンセラーになったんですか?って人。
やる気とかはあるのかもしれないけど、そもそも人と会話があまり成立してないからカウンセリング向いてないんじゃないですか?
って人もいるので気をつけてください。
話がかみ合わないので問題解決なんてできるわけがありませんよね。
⑤・カウンセラーに対する不満をこぼすと明らかに焦って自分を守る言動が見える
ここからは当ツイッターあてに寄せられた意見です。
私はカウンセラーに対して不満をこぼす前に辞めるタイプなので経験はしてないですが、確かに、こういうカウンセラーはいるでしょうね。
これも能力の低いカウンセラーに見える特徴だと思います。
こういう行動をしているから能力が伸びないんだとも取れますけどね。
⑥・どこかの自己啓発本みたいな響きだけのキャッチコピーを武器にする
はいはい。こういう人もいましたね。
本はたくさん読んでいるのかもしれないけど、相手にしているのは生身の人間であって、本の理論に頼っちゃうタイプね。
はっきり、言って本に書いてあってもそれが実際に通用しないのであれば、それは机上の空論でしかないし、それに頼るカウンセラーは能力が低いですね。
⑦・終わりを決めないでずっと通い続けさせようとする
まぁ、あちらも商売なんで、しょうがないところもありますけど、優秀なカウンセラーは「2週間後行ける?」とか一応聞いてくれる人も多いですね。
まぁ、カウンセラーは効果がなかったらすぐに違うカウンセラーに移行した方が良いに決まってるので、あちらは辞めさせてくれないでしょうから、こちらから辞めますといった方が早いですね。
過去にもカウンセラーについて書いたのでよろしければどうぞ。
⑧・自分の経験則を押し付ける
まぁ、本当に役に立つカウンセラーの経験談なら話してくれても良いですけど、そればっかりを軸に話を展開するのはやめてほしいですね。
ていうか、自分の経験談というか、自分の考え方を押し付けてくるカウンセラーは少しいたんで、こういうタイプのカウンセラーは話を聞いていて胸が痛いですし、気持ちも軽くならないんで離れるのをお勧めします。
⑨偉そうなカウンセラー。
最後はツイッターにありませんでしたが、ネット上では偉そうなカウンセラーに説教されたとかいるらしいので、気を付けてください。
ていうか、カウンセラーで説教する奴はめちゃくちゃ能力の低いヤブカウンセラーと思ってもらって問題ないでしょう。(つーかカウンセリングする資格ないでしょうね。
そんなカウンセラー受けても心が傷つくだけだし、受けるメリットなんてないし、デメリットでしかありません。
すぐに質の良いカウンセラーに移行するのが賢明です。
まとめ
はい。色々書きましたが、結論としては質の低いカウンセラーは受ける意味がないのですぐに違うカウンセラーに変えましょうって話です。
カウンセラーは基本的に1回平均で4000円くらいで受けられますが、質によってはそれが人生を一気に変えるような100万円くらいの意味を持つときもあるし、反対に0円の時もあります。
これは、本当にカウンセラーの質であったり、相性であったりっていう所が大きいですので、自分にあったカウンセラーを探されるのを強くおすすめしたいです。
カウンセリング選びでお困りの方は、オンラインカウンセリングっていうのも良いと思います。
理由は、大勢のカウンセラーから自分好みのカウンセラーを選んで受けられるので、質の高い相性の良いカウンセラーに出会える可能性が大幅に上がると思います。
ほかにも、家で受けられて近くにカウンセリングルームがない人たちにも良いシステムだと思います。
特におすすめなのが、
【cotree】 っていうオンラインカウンセリングです。
なんと60名以上のカウンセラーの中から受けてみたいカウンセラーを選べるんです!
なので、相性の良いカウンセラーと出会える確率もグンと上がるわけですね。
私のカウンセラーを選ぶ大切なポイントとして優秀で相性の良いカウンセラーにどれだけ早く出会えるか
っていう点が大切なポイントだと思ってるんで、こういうオンラインカウンセリングを利用すれば、良いカウンセラーを探す無駄な時間と労力を短縮できるんで利用して正解かと。
料金も1回2500円から受けられるんで、受けてみるハードルも高くないのでおすすめします。
それでは、伝えたいものは伝えたかなと思います。
こちらのサイトが、カウンセラー選びについて参考になれたのであれば、私も嬉しいです。
とにかく、良いカウンセラーに出会えれば人生を変える可能性をも秘めていると私は考えてまずので、相性の良い自分に合ったカウンセラーに出会えるように心から応援してます。